受けないなんてもったいない!コンサルティングの魔法

こんにちは〜
ふじねです^_^

2023年9月20日

この日、人生初のコンサルをうけたんです。

通話コンサルだったんですけど、
これが思ってたより数百倍よかった✨

最初は
コンサル?必要ある?
知らない人と話すなんてこわいな〜

って思ってたんです。

だって
なんか買わされたりしそうだし、
話合わなかったら辛すぎるじゃないですか(・_・;

そう思ってた私が
通話コンサルを受けようと思ったきっかけや
有意義な時間を過ごすためのコツを
お伝えできればと思います。

この記事を読むと

•一歩ふみだす勇気につながる

•コンサルのイメージがつかめる

ようになりますので、
どうぞ最後まで読んでいってください。

コンサルを受けようと思ったきっかけ

ビジネスについて学び始めて早1年。

いまだに収益達成どころか
そもそも何から始めればいいのか
わからなかったんです。

知識ばっかり『知ってる』状態で
まったく『使える』ようにはなっていなかった。
(俗に言う、ノウハウコレクターってやつです)

どうしたらいいのかなぁ、と悩んでいた時に
2ヶ月で初収益達成された方を発見。

その方がやっていて、
私がやってないことって何だろう・・・
『あっっ、コンサルだ!!』って思って。

迷ったらやってみる!の精神で
えいやっ!って申し込みしました。

参加費、約5万円。

期待と不安で
プルプル震えながら課金しました 笑

受ける前に準備したこと

コンサル時間は限られているので
事前に聞きたいことをまとめて送っておきました。

思考の整理もできるし
コンサルしてくださる方も、
大まかに回答を準備していただけるので
短い時間でより多くのことが聞けてオススメです✨

質問内容は知りたいことを全部
悩んでることとか、疑問に思ってることを
小さいことも含めて全部つめこみました。

例えば、

  • どういう風に文章を書いていけばいいの?
  • X(Twitter)のフォローはどう選んでるの?

みたいに
『こんなこと聞いたら呆れられるかな…』って
思うようなことも質問してました。

無料だと
『こんなこと聞いてもいいのかな?』
『これぐらい、自分で調べろって言われるかな?』
なんて、いろいろ気にしちゃうけど。

有料なんで。
どうしても悩みを解決したいし、
できれば元とりたいじゃないですか。

もう何も気にせず、思ったことは何でも
聞いちゃいましょう!

実際に受けてみて学んだこと

結論、
悩んでいたことはすぐ解決しました

不特定多数ではなく
たった1人の私のためだけに話してくれるので
他にはない情報が手に入ります。

だから悩みも解決するし
何をすればいいかもわかります。

今まで
どう文章を書けばいいかわからなかった私が
このブログが書けるようになったのも
コンサルの中でアドバイスいただいた結果です。

コンサルをしてくださる方にとっても
『悩みを知れる』と喜んでくれるので
何気にお互いWin-Winなんです◎

どんな人にコンサルをお願いすればいい?

なかには詐欺だったり
自分の商品を売りたいだけの人もいるので

どの人からコンサルを受けるか

をしっかり選ぶことが大切です。

選ぶポイントは
自分の好きな人や感性が似てる人を選ぶこと。

友達を作るときのように
『話してて楽しいな』
『この人といると落ち着くな』
って思える人を選ぶと失敗しません。

いい人と巡り会えれば
あのとき勇気を出してよかったなって思えるので
ぜひ参考にしてくださいね!

”野菜をMOTTO”の口コミ・評判!おいしい?まずい?

外食やコンビニのお弁当が続くと、つい気になってしまうのがカロリーや栄養バランス。
便利においしく食べつつ、健康にも気を使いたいですよね。

忙しいときでも手軽においしいスープをいただけると人気の「野菜をMOTTO」をご紹介します!

  • リピーターさんの本音の口コミ
  • ぶっちゃけ味はおいしい?まずくないの?
  • 価格は?どこで買えるの?
  • 購入者のレビューや評判

など気になる疑問や噂をぎゅっと詰め込みました。

野菜をMOTTOの特徴

野菜をMOTTOのスープは、国産の野菜が贅沢にたっぷりと使われていて、野菜の味をしっかりと味わえるます。
うまみ調味料や保存料、合成着色料を使われていないので、お子様からご高齢の方まで安心して食べられます。

調理もカップのまま電子レンジで1分だから、忙しい朝やあともう一品ほしいときにも便利です。

手軽に栄養がとれて低カロリーなので「忙しくてもきちんと栄養をとりたい」という方や
料理は苦手で野菜不足が気になる」方はぜひお試しください。

一人暮らしの方への贈り物」にもオススメです。

おいしい?まずい?常連さんの本音

まずは気になる味に関して。結論から言うと「おいしい」という意見が多くあるなかで
「まずい」という意見もありました。

人それぞれ味の好みも異なりますが、野菜をMOTTOのスープはゴロゴロ野菜と素材の味を楽しめる
優しい味のスープなので、野菜が苦手な方や野菜本来の味が苦手な方は「苦手」と感じることも。

「健康に気をつかいたい」という方には手軽に野菜をたくさん摂取できて喜ばれています。

安全性は問題ない?

具材はすべて国産野菜を使っており、化学調味料・保存料・合成着色料不使用なので安心です。

野菜MOTTOが買えるのは「直営店のみ」

現状、野菜をMOTTOは一切卸売りしておらず、直営店舗のみで販売されているようです。
食材や成分にこだわっているからこそだと思いますので、販売方法にも責任を持っているようで
好感が持てますね。

静岡県に清水本店、静岡パルシェ食彩館店、遠鉄百貨店の3ヶ所、東京に日本橋三越本店の1ヶ所、
計4ヵ所の店舗で購入可能。公式オンラインショップなどの通販でも気軽に購入できるので、
遠方にお住まいの方も安心ですね!

量が少ないわりに値段が高い?

野菜をMOTTOのスープの1食分は180g。単品で購入すると約500円です。
人気の他社商品と比較すると「スープストックトーキョー(冷凍)」は180gで約700円、
「グリーンスプーン」はできあがりで約300gで約1,000円なので、他のレトルトスープと比べても
決して「高い」ということはありません。

とはいえ、コンビニやスーパーで購入できる市販のカップスープは1つ100円程度で購入できるので、
値段だけみると「高い」と感じてしまうのかもしれませんね。

量も野菜や具材がたくさん入っているので満足感はありますが、スープ1つで
お腹いっぱいになるほどではありません。

量が少ないと感じた方は、おそらくレトルトスープ1つで、
ある程度の満足感が得られることを期待していたのではないかと思います。

毎日飲もうと思うとやはり「高級品」となるので難しいかもしれませんが、
調子の悪いときや忙しいときのあと1品に、たまの贅沢として購入するのにおすすめです。

また、自分では日常買いできない贅沢なスープだからこそ、ギフトとしても喜ばれます!

購入・詳細はコチラ
↓ ↓ ↓

野菜MOTTOの口コミ・レビュー

「おいしい?まずい?」 味に関する口コミ

「とても美味しいうえに、常温保存&レンジで作れて気に入った」

「出産祝いでいただき、まともに食事がとれなかったときに助かったし、おいしかった」

「添加物不使用でめちゃナチュラルなのに野菜のコク◎で超おいしい」

「もはやスープというより野菜煮込み。商品名に恥じぬ野菜の量でおいしい」

野菜をMOTTOの”味”についての口コミを調べると、「おいしい」という投稿が目立ちます。

また、人気レトルトスープの中でも「具がたくさん入っている」ことで評判のようです。

 

健康に気をつかう方やダイエット中の方には、
たくさん野菜を摂取できて満足感も得られるのはうれしいですね♪
SNSではオートミールなどの栄養価が高い食事に興味がある方が多い印象を受けました。


「いまいち」というレビューも若干数ありました。

「全体的に薄味でパンチがなく曖昧な味で、美味しくありません」

「お値段が高い割に量が少ないし、自分の口には合いませんでした」

 

野菜をMOTTOは素材の味を楽しむため優しい味となっており、
そもそも「野菜が苦手な方」や「外食の濃い味み慣れている方」にとっては、お口にあわないのかも。

また、「カボチャが苦手」「コーンスープが苦手」など、特定の野菜やスープが苦手な方は
好きなスープを選べるので問題ありません。
ギフトで選ぶ際も「選べるスープギフトセット」なら、ひとつひとつ好きなスープを選べるので、
事前に相手の好き嫌いを把握していれば問題ないと思います。

 

購入・詳細はコチラ
↓ ↓ ↓

野菜をMotto!!レンジカップスープ

野菜をMOTTOのメリットやデメリットまとめ

今回は野菜をMOTTOの口コミやメリット・デメリットをご紹介しました。

【重要ポイントまとめ】

  • 国産野菜がたっぷり入ったスープ
  • 保存料、うま味調味料、合成着色料不使用で安心安全
  • 調理もカップのまま電子レンジで1分でお手軽
  • 「野菜が苦手」という人には不向き
  • 健康志向の方にオススメ

購入・詳細はコチラ
↓ ↓ ↓